治療で脱毛する方にまず用意していただきたいのは外見をカバーし、頭皮を守るための帽子です。
「おしゃれ用のものとの違い」「どういうものを選んだらいいか」「何枚用意するべきか」という医療用帽子の不明点を解消いたします。
おしゃれ用帽子との違い

医療用帽子もしくはケア帽子という規格は本来存在しませんが、おしゃれ用の帽子を使用された患者様から、頭皮に直接被ると痛い、汗を吸わないので蒸れる。被った感じが浅く、脱毛していることが周りに気が付かれそう等たくさんの悩みを聞きます。PreSta(プレスタ)の医療用帽子はそんな悩みを少しでも和らげられるように、治療中でも快適に過ごせるようこだわりをもって厳選しております。
帽子の種類

PreSta(プレスタ)医療用帽子は、敏感な頭皮に優しい素材を選んでいます。それぞれの利用シーンに合わせて帽子を選びましょう。
屋内用帽子

1日被ることを考え、締め付けがなく快適な帽子

治療中は室内でも外見のカバー、頭皮の保護のために帽子を着用しましょう。長時間被ることになるため、やわらかい素材で締め付けがなく、伸縮性のあるものを選びましょう。頭皮に刺激を与えないよう縫い目が肌に当たらない帽子もご用意しています。
おすすめアイテム
外出用帽子

外出時に人目を気にしない帽子

シンプルなデザインは頭の形が目立つことがあり、人目が気になります。形にデザイン性があり、襟足・もみあげの生え際をカバーできるような深めの帽子を使用しましょう。紫外線を防ぐために、ツバが付いた帽子、季節に応じた帽子もご用意しております。
おすすめアイテム
- マカロンキャス
- 大きめのツバが紫外線と気になる顔の脱毛をカバーするキャスケット
- オーガニック段々ワッチ
- さっとかぶれて頭の形が目立ちにくい、オーガニックコットン100%の帽子
就寝用帽子

冷えや擦れから頭皮を守る帽子

寝返りをうって頭皮を傷つけたり、頭部が冷えて寝つけないうことがないよう、就寝時にも帽子は必要です。寝ている間も脱げにくい工夫をしていたり、頭皮を保護するためクッション性をもたせた帽子、吸収性のある帽子をご用意しております 。
おすすめアイテム
- オーガニックコットン
ボーダーシャロット - 両面オーガニックコットンの肌にやさしい帽子
- やわらか4重ガーゼ
マカロン - ガーゼタオルでできた、クッション性、吸水性、通気性に優れた帽子
帽子を長持ちをさせるには
脱毛後は直に帽子が頭皮に触れるため、皮脂や汗がついて汚れやすくなります。ガーゼキャップを帽子の下に被ると、頭皮を衛生的に保つことができ、帽子も汚れから守ることができるため長持ちします。
帽子・ウィッグのインナーキャップ
おすすめアイテム
何枚くらい用意する?




帽子の洗い方
ネットに入れれば洗濯機で洗える帽子もありますが、今回は手洗いでご説明します。洗濯機で洗った場合でも、干す過程からは一緒になります。

洗面器に水を張り、洗剤を溶かし、軽く押し洗いをしてから、よくすすぎます。

タオルなどで挟んで水気をとります。

形を整えて日陰で平干ししてください。型崩れの原因になるので、手で絞ったり、脱水機にかけたりするのはやめましょう。
サイズの測り方

買った後に自分の頭のサイズに合わない!ということがないように前もって頭のサイズは確認しておきましょう。