乳がんの手術後の下着、パッドには術後の胸を保護し、衝撃から守る役割があります。
パッドはふくらみを補ったり、重さのバランスを整えることでからだの歪みを防止したりと、術後いつも通りの生活をする上ではとても大切です。
一般的な下着との違いや選び方、使うタイミングなどを確認しましょう。
術後用の下着とは?
一般的なブラジャーとの比較

一般的なブラジャーでは、縫い目が傷口に当たって痛んだり、手術直後は腕が上げにくく、ホックが止められないということがあります。専用下着は、そんな手術後ならではのお悩みや不便さを解消するよう工夫されています。
術後用パッドとは?

一般のパッドは形を整えるために使用しますが、術後用のパッドは傷口を保護し、ふくらみを補正できます。傷が癒えてきたら左右の重さを調整し、体のバランスを整える役割もあります。
手術後の時期によって適したパッドも変わるため、体の回復に合わせて必要なパッドを選びましょう。
術後用パッドの用途
- 手術後の傷口を保護…日常の刺激から傷口を守ります。
- 退院時の見た目補正…ふくらみを補って、ボディイメージを保ちます。
- 回復期の体のバランス調整…左右のバランスが崩れると、肩こりや頭痛などの不調が現れることがあります。左右の重さを調整して体のバランスを整えます。
専用下着を選ぶサイズの測り方

下着のサイズは体重の変化、体調によって細かく変動します。下着を購入するタイミングで改めて計測しましょう。
サイズを測る時の姿勢は、背筋を伸ばして、まっすぐ立って測るとより正しい数値が導き出せます。
手術前にサイズを測る場合
トップバスト

胸の1番高い部分を通り1周させます。
正確なトップバストを測るため、乳頭がバストの中心にくるよう手でバストを持ち上げてください。
アンダーバスト

胸のふくらみのすぐ下を1周させます。
手術後にサイズを測る場合
トップバスト

胸の中心から手術をしていない側の乳頭を経由して背骨の中心までの半周を計測。下の計算式のAに計測した数字を入れ、トップバストを算出します。
※正確なトップバストを測るため、手術していない側の乳頭がバストの中心にくるよう手でバストを持ち上げてください。
【A】cm−2cm×2=トップバスト【 】cm
アンダーバスト

胸のふくらみのすぐ下を1周させます。
サイズ表
(トップバストサイズ)-(アンダーバストサイズ)=カップの基準サイズ

体の状態に合わせた選び方

上表を参考に、ご自身の体の状態に合わせて下着やパッドを選びましょう。
❶の人は…肌に優しい胸帯&傷口を保護するパッド
肌に優しい綿素材で、腕の上げ下げを最小限に抑える前開き下着と保護パッドを使用しましょう。
おすすめ胸帯
- はじめに揃えて安心セット(下着)
- 手術直後から使える胸帯とパッドのセット
- リマンマ BZE693
- 薄型のカップが付属した肌に優しい胸帯
おすすめパッド
- マロン型パッド
- 傷口の保護から重さ調節まで組み合わせを変えて使用できるパッド
- リマンマパッドRP0811
- リマンマ BZE693専用パッド傷口の保護するやさしい軽量パッド
❷の人は…ノンワイヤーブラジャー&身体のバランスを整えるパッド
個人差がありますが、術後2ヵ月くらいを目途に胸帯からノンワイヤーのブラジャーと重さのあるパッドを使っていきましょう。
おすすめアイテム
- ふんわりコットンブラ
- ノンワイヤーでリンパに優しく、大きめのパッドも入るブラジャー
- マロン型パッド
- 傷口の保護から重さ調節まで組み合わせを変えて使用できるパッド
❸の人は…術後~通院、検診時に便利なカップ付きのインナー
術後には胸帯とは別に前開きインナーがあると形を補正でき、腕の上がりにくい時に着脱簡単なので通院、検診に便利です。
おすすめアイテム
- カップ付き前開きタンクトップ
- カップの位置をマジックテープで調整できます
- カップ付き前開きキャミソール
- 前方アジャスターで着たまま丁度良いサイズに合わせられます