ここがポイント
- お肌にやさしいオーガニックコットン×シルクの繊維
- 縫い目がないから刺激が少なく快適な着用感
- 世界中からオファーがくる老舗糸メーカーと共同開発
もたつかない特殊形状について


伸縮性のある特殊編みで作られているから、ゆったりふわっとした着用感。「締め付けられたくない」「リラックスできるものがいい」という方にぴったりの帽子です。通気性が良くてムレにくく、年間を通して快適にご愛用いただけることでしょう。
春夏はサラリ、秋冬は暖かい
オーガニックコットンとは
農薬や化学肥料が3年以上使われていない農地で、同じく農薬や化学肥料をほとんど使わずに栽培された綿花がオーガニックコットンです。通常の綿花栽培で使用される科学物質がほとんど使われていないので、お肌にやさしい使用感。お肌が敏感なときこそおすすめの繊維です。それだけでなく、地球環境にもやさしいんです。
なめらかな肌ざわりのシルク
「繊維の女王」と呼ばれるシルクは、しっとりとやわらかい肌ざわりが特徴。人の肌と似たたんぱく質“セリシン”という成分を多く含んでいて、肌に触れた時に摩擦が少なく低刺激なのだとか。吸湿・放湿性に優れているので、汗ばむ季節も蒸れにくくサラリ。さらに保温性も良く、冷えやすい冬にも重宝されてきました。
そんな本品を一緒に開発したのは、日本が誇る老舗糸メーカー・長谷川商店。誰もが知っている世界的なブランドにも生地を卸しているメーカーさんとタッグを組んで作った帽子です。素材の質の良さはもちろん、風合いや見た目の高級感が他とは違います。
縫い目がないホールガーメント
髪の毛で守られていない頭皮は予想以上にデリケート。少しの刺激が大きな悩みになることは珍しいことではありません。実際にお客さまからうかがった声の中に「縫い目がこすれて痛い」「頭皮がピリピリしているのでなめらかな使い心地のものがいい」というものが数多く聞かれました。
そこで私たちがこだわったのは、縫い目のない“ホールガーメント”。縫い目がないので余計な刺激を感じることが無く、かぶり心地も抜群です。実は手間のかかるホールガーメントが採用されている帽子は多くないのが現状。少しでも負担を軽くできるようにと作りました。
本当に必要とされるものを作る
医療用ウィッグでおなじみのスヴェンソンは、直営サロンを全国に構えています。さらに社員が全国の医療現場へ出向き、患者さまのお声を直接うかがってきました。
そんな私たちにできることは「リアルな悩みや不満を受け止め、それを元に商品開発をしていくこと」。なんとなく良い物を作るのではなく、本当に必要とされているもの・求められているものを作りたい。その思いでこの帽子を開発しました。作っては改良点をさぐり、また作り直して…というのを繰り返してやっとたどり着いた自信作のひとつ。ぜひご活用くださいませ。